商品一覧2
「バルサミコレーズン」
モデナ産の伝統的な製法で作られたアチェート・バルサミコ(5年熟成)と濃厚な干しぶどうを風味のよいチョコレートに混ぜ込みました。穏やかな酸味と熟成された旨みを感じることのできるガナシュ。
「パッションマンゴー」
長期熟成の蒸留酒にみられるランシオ香をイメージした味わいのガナシュ。
ドライマンゴー、パッションフルーツピューレ
ココナツミルクの絶妙なバランスと、南国の珍しいウルシ科の
果実タペレバの風味が蒸留酒の味を引き上げます。
「柚子ハーブ」
柚子果汁、柚子皮のミンチ、沖縄ニッケイの葉、ローズマリー、レモングラスを使用した爽やかなガナシュ。
ほのかな柚子の香りとハーブの青っぽい香りはカクテルや白ワイン系のアルコールなどと良い相性です。
「ココナッツマロン」
繊維入りのココナッツピューレ、ガリシアのマロンペーストを練りこんだビターチョコのガナシュ。
ココナッツの香気成分ラクトン類は、オーク樽やミズナラ熟成のアルコールに多いウイスキーラクトンと相性が良いです。
「キャラメルオレンジ」
オレンジ皮のミンチとピューレをほろ苦く焦がしたキャラメルと合わせガナシュに仕上げました。
ビターなチョコレートは蒸留酒の甘さをより引き立てます。
「フェヌグリーク」
メティとも呼ばれるマメ科のハーブ、フェヌグリークを使用したガナシュ。
香気成分のソトロンは高濃度ではカレー、低濃度ではメープルシロップなどの糖蜜系の香りがします。
「苺」
酸味のあるカカオをベースに自家製ドライ苺、苺ピューレ、ミント、バジル、タラゴン、エルダーフラワーの香りを加えたガナシュ。
コーティングのチョコレートにも苺を練り込み、後味の余韻が長く続く贅沢な構成になっています。
「ローズ青リンゴ」
ローズウォーター、ローズオイル、繊維の残る青リンゴピューレをタラゴンの風味で強調したガナシュ。
口に含むと最初は上品な薔薇の香りから徐々にフルーツとハーブの爽やかな香りへと変化していきます。
「ヘーゼルナッツトリュフ」
皮付きのまま香ばしく焼き上げたヘーゼルナッツをペーストにしてミルクチョコのガナシュに使用。
トリュフオイルとトリュフ塩で濃厚で独特な風味を加えました。
「サイドカー用」
カクテル、サイドカーに合うように作ったチョコレート。ガナシュの水分量が比較的多く、冷たいカクテルとも違和感なくマリアージュが可能です。ペルークスコ地域のカカオをベースにローズマリー、タイム、蜂蜜、ケフィアライム(コブミカン)で華やかな香りに仕上げました。サイドカーの味わいをより重厚に感じさせます。
「ナツメグシナモン」
ミルクチョコレートとビターチョコレートを程よくブレンドし、シナモンの香りをたっぷり抽出した生クリームとナツメグパウダーを練りこんだガナッシュ。
芳醇で甘くスパイシーな香りはカルヴァドスとのマリアージュをお勧めします。
「スモーキー」
ウイスキーにおけるスモーキーさ、特にピーティさに関連する香気成分のオイゲノールに注目し、
それらの含まれているクローブ、バジル、シナモンの香りを抽出し
スモーキングガンで燻製した生クリームと共にガナシュにしたショコラ。
ピーティなウイスキーとのマリアージュがオススメ。